メニュー
    • お問い合わせ
    • 電話
No Image

2030 SDGs カードゲームに参加してきました


2021.10.07 カテゴリ: タグ:

こんにちは、広報のなっちゃんです(*^-^*)

先日、「2030 SDGs カードゲーム」に参加してまいりました。

前橋の素敵なインテリアショップ、Rooming+の奈良様からのご紹介です!

SDGsって数年前からよく聞くけど実は詳しく知りませんでした。大きな会社にお勤めの方とかがあのバッジをつけてる印象があるくらいで…

SDGsとは国連が採択した2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標とのことで、17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

「持続可能な開発」の意味が最初わからなかったのですが、将来世代のニーズ(必要)を損なうことなく、現在世代のニーズを満たすこと、とのことです。

例えば高度成長期、今のニーズばかりに注目しどんどん開発を進めた結果、環境破壊やそれに伴う病気、温暖化などの将来世代に悪影響がありました。

今の世代のニーズを満たしつつ、未来の世代も豊かに暮らせるような世界をつくること、という感じのようです。

なんだか漠然としているうえに大規模な話であまりピンとこなかったのですが、それがざっくりと体感できるカードゲームということだったので、楽しみながら参加してきました!

説明すると長くなるのでご興味ある方はぜひ調べてみてください★

ファシリテーターの塩野哲也さんの振り返りを共有しますと

・一人一人の行動が起点で世界が作り出される、世界はつながっている→主体的なリーダーシップが大切

ということでした。世界規模の目標でも自分事にとらえて行動しようということですね^^

私としては、世界規模を会社単位に落とし込んで考えて

・目標を見える化し共有することで行動が変わる

・他の人の情報を自分から取りに行く(主体的な行動の大切さと結びつきました)

→みなゲームの最初は自分の目標を達成することだけ考え、それでは世界のバランスがめちゃくちゃになってしまったので、最初に皆の目標を聞いてさえいれば協力して全員が達成できたはず。

3時間ほどの講座でしたが、大変わかりやすく有意義でした!

残念ながらコーチングプログラムは抽選に落ちてしまいましたので、またの機会に参加したいです。

ご紹介くださった奈良様、主催の神部様、ファシリテーターの塩野様、そして参加者の皆様、本当にありがとうございました!


関連記事
この記事をシェア